急性心不全治療ガイドライン(2011年改訂版)
Guidelines for Treatment of Acute Heart Failure( JCS 2011)
 
クラスⅠ,レベルC
 ・適切な輸液に速やかに反応しない心原性ショック
 ・ 適切な治療手段に反応しない,または低血圧かショック/
ニアショックを合併する肺水腫
 ・ 肺水腫が心原性か非心原性かが不確かな場合.それを解
決する診断法として
クラスⅡ,レベルC
 ・ 通常の治療に反応しない心不全患者において,血管内容
量,心室拡張末期圧,全体的心機能を評価するために
 ・ 非代謝性の慢性肺疾患の患者における全体的な心血行動
態の評価,または左心不全の除外のために
 ・ 急性心不全において新たに発生した収縮期雑音の原因,
臨床的・血行動態的意義を検討する診断法として
クラスⅢ,レベルC
 ・ 心不全の評価,診断,治療に対するルーチンのアプロー
チとして
 急性心不全においてはSwan-Ganzカテーテルガイドによる治療をすべての患者に行うべきではない.患者ごとに適応を決める(表1223).急性心筋
梗塞ではSwan-Ganzカテーテルガイド下にForresterの分類(図1a)を用いて予後予測や治療方針を決定する.心係数が2.2L/分/m2 以下では組織灌
流が不十分であり,肺動脈楔入圧が18mmHg以上では肺うっ血に陥る.ただし,これらの閾値は,健常人に突然心ポンプ機能が低下した場合にはじ
めて成り立つ閾値である.慢性心不全患者では肺動脈楔入圧が20mmHg以上でも心機能が代償されおり,心係数が2.2L/分/m2以下でも尿量は保た
れることが多い.したがって,Forrester分類の概念は急性心不全に広く応用されてはいるが,これらの閾値は慢性心不全の急性増悪患者に役立つと
は限らない. 一方,Nohria-Stevensonはうっ血と低灌流という臨床所見のみから4つのプロファイルに分類したもので,急性心不全患者の重症度評価
に優れている(図1b24)
3 重症度分類
表12 心不全におけるSwan-Ganzカテーテルの適応
心係数(L/min/m2)
Ⅰ正常肺動脈楔入圧(mmHg)Ⅲ乏血性ショックを含む(hypovolemic shock)2.2
0 18Ⅳ心原性ショックを含む(cardiogenic shock)Ⅱ
低灌流所見の有無なしなしありありうっ血所見 起座呼吸
 頸静脈圧の上昇 浮腫 腹水 肝頸静脈逆流
低灌流所見 小さい脈圧 四肢冷感 傾眠傾向
 低Na血症うっ血の所見の有無  腎機能悪化
dry-warm
A
wet-warm
B
dry-cold
L
wet-cold
図1a Forresterの分類
図1b Nohria-Stevensonの分類
次へ